位山登山

2009年7月19日(

↑ 雨の中の祈念撮影

三等三角点 →

位山(1529.15m)山行記録                      【記;S.T】

山 行 日:2009年7月19日(日) 天  気:曇り時々雨
所要時間:6時間3分
標 高 差:約630m
参 加 者:Y.H()、N.H(SL)、E.A、T.K、A.K、T.S、H.T、K.S、N.S、K.C、S.H、K.H、M.W、I.T、S.T(記録)


 6時、数名欠席となり総勢15名が3台の車に分乗して薬勝寺池公園駐車場を出発する。北陸〜東海北陸自動車道を走り、飛騨河合PAでトイレ休憩。飛騨清美ICを下りてR158〜高山市街〜R41を走る。
 8時10分 モンデウススキー場駐車場(900M)に着く。
 8時24分 装備をととのえ簡単にウォーミングアップをして出発する。5分ほど歩くと雨が勢いよく降り始める。雨具を着ける。ゲレンデ右端を歩く。
 9時46分 クワッドリフト終点(1160M)で休憩。バイオ浄化式トイレあり。雨が上がる。とても暑いので雨具を脱ぐ。
 10時7分 一ノ谷三等三角点(1233M)通過。
 10時15分 石の上に小さな祠のある姫子平通過。コースの所々に大きい岩があり各々名前がつけられている。
 10時44分 小休止。
 11時5分 門立岩(Fさん曰わく”ゲート・スタンド・ロック”)。再び雨が強く降り雨具をつける。
 11時29分 天ノ岩戸。地形が平となりサラサドウダンの群生の中を進み広場に出る。視界が開け晴天なら白山蓮峰が望めるらしいがガスで何も見えず。
 11時45分 位山頂上(1529M)三等三角点にタッチする。小雨の中で登頂の記念撮影をして、昼食休憩。
 12時20分 再び各々写真を撮って下山開始。頂上から天ノ泉までダテカンバの斜面を横切りながら下る。木々が切り払われた展望地もガスで御嶽山は見えず。
13時15分 姫子平通過。

 13時40分 ゲレンデ頂上で休憩。雨が上がり日が射す。雨具を脱ぐ。
 14時19分 朝見失った登山口に無事下りる。
 14時27分 駐車場に着く。装備を解き、各々簡単にクーリングダウンをする。
 ノリウツギ、イワガラミ、オカトラノオの白い花が咲いていた。ゲレンデでワラビを採る人もあった。車に分乗して帰路につく。途中、K.Sさんが交渉して15名40%割引(600円/人)で臥龍温泉に入る。サッパリした後交通費清算をし一口感想を述べる。
 17時30分 薬勝寺駐車場に帰着。リーダ、サブリーダ、車を運転して下さったY.Hさん、N.Hさん、K.Sさん有難うございました。

一口感想

Y.H 昨日は雨で決行を悩んだが結構良かった。

N.H 雨に合い、さわやかな初の登山楽しみました。

E.A 県の埋蔵文化センターで行われた飛越交流で位山の山名を聞いていたので登りたかった。分水嶺に興味があった。

T.K 今年初登山で雨であったが楽しかった。

A.K 本日登山デビューでした。生まれて初めてです、とても楽しかった。

C.S 雨と友達で楽しかった。

H.T  海の日に山に登って雨でした。

K.S  久々の山行で楽しかった。

N.S グリーンシャワーの中楽しかった、ノリウツギ、イワガラミの花を覚えまし

K.C  よいトレーニングでした。

S.F 天候は今一でしたが頂上に行けて良かった。

K.H ワラビ採りご協力有難うございました。

M.W  北海道で遭難のあった次の日だったので山行について初心に返って装備のありがたみを感じた。

I.T  発見!タマゴダケ一本。

S.T 久しぶりの雨の山行でした。